« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月16日 (土)

ビーツ

身体を動かすエネルギー源に !!   とっても甘~いビーツが大~好き !!

ロシア料理のボルシチに欠かせないビーツは、ほうれん草と同じアカザ科のお野菜です。

ここの土と愛称がいいのか、それとも育てる人がいいから ? もう10年位栽培しています。

知り合いのロシア人もびっくり! 本当に美味しいビーツが育ちます。

キッチンガーデンで栽培しているのは、丸と縦長の二種類の形状です。                               

028

                         全て無農薬で育てています。

029

皮付きのまま、かぶるくらいの水で竹串がスーと通るまで弱火でゆっくりと40分~50分位茹でる。

茹でると濃い赤紫がいっそう鮮やかになり、時間をおくと更に甘さが増します。

下ごしらえしたものを切り分け、ピンクのスープやパスタ、煮込み料理、色々な料理に使えます。 葉っぱもサラダでどうぞ♪ 皮を厚くむいて生食でもOK ♪

ビーツとリンゴをすりおろしてシナモンを入れた真っ赤なジャムはお気に入り、 クラッカーにクリームチーズと一緒にのせて・・・wine ・・・これからの手仕事です。

今年の初物のビーツです。   

021

                          羊羹?マグロ?  違うsweat01違うsweat01

025_2                    

                      ビーツとゆで卵のサラダ ( ニンニク入り )             

026

 

2018年6月13日 (水)

セミドライトマト

私のつたないブログ記事をご覧になってくださっている皆様。

昨夜は、「 スポGOMI 」の特集をご覧いただき、又、メールありがとうございました。

彼の熱意に賛同し、ここ坊津からお応援しています。 ごみ問題だけでなく、雪かきや、お年寄りには無理のある高いところの収穫にまでスポーツを取り入れています。

大きな夢に向かって頑張っている素晴らしいイベントプロデューサーに 乾杯!

                 セミドライトマト 

先日、お店の方に、この方のトマトとっても美味しいでよ~薦められて・・・

この時期は、外での乾燥はとても難しいですものね。 しかし、今日のお天気、本当に梅雨?と疑います。

と言うこで、今年もオーブンで水分をとばして作るセミドライトマトを作り、オイル漬けにしました。 

プチトマトを水分が引き出されるように一個ずつ海塩をふりかけ、110℃から130℃に温めたオーブンで表面が乾くまで焼いてビンに移しオイルを注ぐ。

オイルのコクと甘くて深い酸味が特徴のセミドライトマトです。

明日も美味しいトマト探しに出掛けますsweat01

006

007

020

012

畑から取ってきたばっかりの大葉とセミドライトマトとケッパーでパスタ ! 

クラッカーやバゲットにのせておつまみに! アクアパッツァにも Good !

色々な材料とあえるだけで味が決まるのがうれしいですねsweat01

011

2018年6月12日 (火)

今夜の報道ステーション・ゴミ拾いはスポーツだ!

今夜21:00時  ~  報道ステーションのテラせ・ニッポンのコーナー で、    6月5日 世界環境デーに合わせ 「 スポGOMI 大会 」 が 開催された様子など紹介されます・・・21:54分頃の放送予定ですが米朝首脳会談でズレる可能性もあります。

Photo_2                                      2017年6月5日

6月5日 世界環境デーに合わせ 2020年 東京オリンピック・パラリッック競技大会組織委員会主催の 【スポGOMI 大会】 が開催されました。 昨年に続き2回目。アスリート達も参加しています。

ゴミ拾いがテーマで競い、街の美化への意識を高めるのが目的。

参加者がチームに分かれ60分の制限時間内に定められたエリア内でゴミを拾いゴミの種類と量でポイントで競い合うスポーツです。

日本スポGIMI拾い連盟 代表 馬見塚健一さんは、鹿児島の出身です。

5月には、米ハワイ州 ホノルルでのトライアスロン大会で、開幕前に開催され、参加選手が街へ感謝の気持ちも込めてゴミ拾いで勝負しまた。

            = つわもの Mami に Banza~i !!  =

    皆さ~ん 今夜の 「スポGOMI 」 是非、お見逃しなく !!!

                               

 

2018年6月11日 (月)

驚きのパッションフルーツ

先日、鹿児島で活躍している女性たちとランチで女子会しました。              

パッションフルーツは、シワシワになるまで待ってからが美味しいと思っていたのですが・・・

『 父が丹精込めて作っています。 金賞を取ったのですよ~。 この皮パンパン状態で食べてみてください。』  と 頂いた奄美のパッションフルーツは、     大きくて艶やか!     とってもいい香り ! 部屋中に香りが漂っています。

これこそがパッションフルーツ ♪ プルプル・プルプル・・・甘~い香りと酸味が絶妙です。

若い彼女たちに元気をもらって、美味しいものまでいただいて、幸せsweat01

袋一杯いただいたのにペロッと食べてしまい、残りはこれだけ・・それでも香りに包まれていますsweat01

069 

我が家で作っているカスピ海ヨーグルト( カスピ海沿岸から日本に来て、3年経過し、2002・7月にいただいた ) と 一緒にいただきました。                                免疫機能が益々強くなりますようにsweat01

001

 

 

 

2018年6月10日 (日)

初夏の風物詩

白梅酢が上がったので赤紫蘇漬けを開始しました。

あく抜きの作業には少し時間がかかりますが、たっぷりの赤紫蘇のかさがみるみる減って、紫色の汁がしみ出してくる様を見るのはなんとも楽しいものです♪

以前は、さらしを染め、袋を作ったりしていましたが、今回は、大量のしそと他のお野菜達が出番を待っているので、キッチンペーパーに染み込ませ大好きな紫の綺麗な色を楽しんで終了。 落し蓋をしてゆっくり土用を待ちます。

11_031_2

11_033

11_035

次は、爽やかな味わいの 赤じそジュース

この梅雨時期、体がだる~い日は、少し休憩を取って炭酸割りを一杯。                          不思議と身体も心も楽になります。

022

ジンやウオッカや焼酎を入れて作るカクテルもとても美味ですよ wine

038

しその葉を摘み取り洗って、水気を切り、レモンを絞る。                                    

沸騰した鍋に洗ったシソを少しずつ入れゆでる。

ゆで汁をこして、・・・あっちちちち・・・煮出した葉っぱを手で絞り、その汁を戻しいれ、火にかける。                                                                

きび糖、ハチミツを加え、アク取りしながらゆで、最後にレモンの汁を入れ3分程煮詰めたら完成。 

今年は2回に分けて作りました。

11_039

014

027

039

2018年6月 3日 (日)

目標達成

虫除けスプレーを入念に塗布、これ以上黒くなりたくないのでお化粧も入念に(笑)、蚊取り線香を腰に撒いて、鍬を片手にいざ出陣。 格好はご想像にお任せ!  

一昨日は、あしながバチに刺されてしました。すぐに冷やして、腫れたものの アロエベラを塗って、大丈夫。 逞しくなりました。

昨朝は、畑の茗荷の場所、日差しが強く、きつかった!もうギブアップsweat01 と言いながらも、来週から雨になりそうだ。 今日が踏ん張りどころと気合い入れて、だって大好きな茗荷が自分の畑で収穫できるのですもの。

今日は、柔らかな日差し、朝6時からお昼まで、やった~!!!   午後から残り一坪程でノルマ達成。

我ながらよく頑張った~♪  きれいになった~♪  気持ちいい~♪

明日は、頼んでおいた赤紫蘇が届くので、梅干しの赤紫蘇漬け と レモンとハチミツを加えて赤じそジュース作りです。

雨の日が続くと、室内でドライにしたハーブたちのお手入れが待っています dash

                             双子ちゃんを見つけました~。

007

                     キョウチクトウ   

                     027

                      ビオトープのスイレン

018

                                              秋まで待って欲しいのだけど ・・・

038

                                           ハルシャギク

039

                     ボックセージ

044

                       ディユランタ

049

                     アロエベラ ( 蜂刺されに効きました )     

043

 

2018年6月 1日 (金)

やると決めたからにはやらねば

やると決めたからにはやらねば sweat01

ここ最近、毎日のように庭の手入れと草取りです。 

何種類かの道具を片手に、地下茎の生命力のあるスギナや茅の根をとり、伸びた植物を刈り込んで、植物の移植 と 一旦やりだすときりがない、力が要る、小雨が降ってくる ・・・一人黙々と・・・・

しかし、綺麗になってゆく庭を眺めると 心が満たされてゆく。

小さな砂漠の庭は目標達成 。 やり遂げると気持ちいい !!! 

そして、シャワーの後の爽快感はなんともいえないsweat01

"  あの~これ、ひょっとしてパイナップル? "  と よく聞かれるのですが、 いえいえ、 これは、昨年3本同時に花を咲かせてくれた  世紀の植物 "  センチュリープラント  "  と 言う名前です。一旦花を咲かせると一生を終えるので、葉を落として、この形に整えたのですよ。  でも、枯れずに、まだ元気にしてくれていますね。

今日は、定期健診日なので休むつもりでしたが、やはり、午後から頑張ろう もう少し!

012

040

     ヘスペラロエ パルビフローラ 後ろは ペンシルカクタス

038

             プリックリー ・ ペアーカクタス

014

                                              鉢植え

001

Powered by Six Apart

Information