« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月30日 (金)

小さな小さな植物園

敷地内にいったん根を下ろしてしまうと情が移ってしまいます。

主人に、「 あれはデーツの木だよ 」 聞いていたので楽しみにしていたのですが、        間違いだった! なんと、巨木になるワシントンヤシだったのです。             今でも剪定大変なのに、これからのどうしょうsweat01  根元にはアロエベラ。         スロープの両サイドには冬に濃いブルーの花を咲かせてくれる ローズマリー・ウッド。

004

椰子の木も種類が豊富。似た様な葉のヤシでも 花が全然違います。            敷地内あちらこちらに10センチから1メートルくらいのヤシが出てきています。

046

044_2

                                          こんなところにまで!!!

 

2017年6月28日 (水)

アロエベラ

アロエベラは肉厚で、苦味はまったくと言っていいほど気にならない。            とても利用価値の高い薬草ですね。

ゼリー状でプルンとした食感が大好きです。

40年ほど前の話ですが、父が脳梗塞でまったくの寝たきりになり床ずれを作ってしいました。その時、他の患者さんの付き添いの方にアロエの効能を教えてもらい、病室にアロエの鉢を持ち込んで毎日床ずれしそうな箇所に塗り込んでいきました。 ( 片側だけ皮をむいてとんとん叩いてあげる ) 長い入院生活でしたがその後、床ずれを作らず済んだのです。 

ワシントン椰子の木の下に植えたアロエベラがどんどん増えて只今、移植中。

010

夕べは、皮をつけたまま小さなさいころに切り、ポテトサラダの上に飾りました。     皮を取って飾るより緑と透明の葉肉のコントラストがとてもきれいでしたよ。 苦くない!    しまった~写真撮り忘れ・・・・

ヨーグルトに混ぜたり、写真はお気に入りのカルパッチョ。                  残った皮は腕や顔にペタペタ。 まだまだ女は捨ておりませんよ~♪

038

 

 

2017年6月27日 (火)

アロエノビリスの花

ドライガーデンの  『 アロエノビリス 』

群生化してゆくアロエで、ぽってりとした多肉質のロゼット姿。

どこか凛としてかっこいいんです。 

003 

002

2017年6月25日 (日)

椰子の花に日本ミツバチ

日本ミツバチは野生種。 海と山に囲まれた自然の中でたくましく生きています。

梅雨の時期に気象庁がよく使う言葉で、雨が小康状態。

その時、 椰子の花に 日本ミツバチが 集まって一生懸命に蜜を集めています。

悪いけど、お食事中を写真撮らして~  と 近づいてもまったく攻撃する事はありません。

自然界の中で助けるつもりでいいのな? と少し躊躇しながらスズメバチを追い払い、     蜜を集めるミツバチたちの姿を温かく見守っている日々でございます。

025

042

040

2017年6月24日 (土)

ハーブの花

Oregano  オレガノ

チーズやトマトと合い、ピザやパスタ・ソースの香りづけに大活躍。             長い時間加熱しても香りが消えないので肉の見込みやスープにも向きます。

Wow!  なんというタイミングなのでしょう。小さな蝶がはねをげてくれた。       名前はヤマトシジミ?

004一緒にお食事中のそれはそれは小さなハチさん♪  お名前は?

005

Thyme  タイム

ブーケガルニの必需品。肉や魚介類などの料理と一緒に香りづけや消臭に使います。ソース・バター・ドレッシング・ティーなど 今の時期、『タイムと赤イカのまるごとグリル』 イカ好きにはたまりませんね。

001

003 

005_2

                                        ハーブコーディネーター Yoko

2017年6月19日 (月)

バナナの花

バナナは、木じゃなくて多年草。バナナの茎は柔らかい葉が重なって出来ています。 

草に実ったバナナハートは、野菜として利用されます。

前庭のバナナ、現れたふくらみが赤紫色に変化して、筆の先のような形になりました。

031 

このつつみの中に花が包まれていて、一枚めくれあがるたびに一段の花が咲き、       蜂たちが受粉を手伝ってくれたおかげで、小さなバナナが実り始めました。

028

 

027

021 

これから順次、花と実が共に顔を出して、やがてたわわなバナナが・・・の予定ですが、これからの雨が心配。去年は途中で痛んでしまい残念な思いをしたので、今年は、雨対策に袋掛けしたらどうかと、ミシン掛けして簡単な袋を作ってみました。 役に立つかな~?不明

008

2017年6月18日 (日)

レモンユーカリの木

何度も何度も台風の被害に遭いながら、めげずにどんどん成長するレモンユーカリ。

坊津のきれいな空気がさらにきれいになるように!!!                                      葉や茎から強い柑橘の香りを放って幸せな気分にしてくれます。 又、香りは蚊よけ。

022

主人はレモンユーカリの木の剪定、私は梅仕事、何事もお互いの得意不得意を組み合わせ、能率的に分業しているのですが、我が家の暮らしは、まだまだ発展途上。      晴れ間のうちにハードな日程をこなします。

剪定後は、生の枝葉でツリーに、乾燥した葉はポプリにして、クローゼット・チェストに、                各部屋の空気清浄。除菌消臭・虫除けスプレーも手作りできます。                      

046只今脱皮中、硬い皮が取れて、つるつるの美しい木肌になります。

この木に駆け上がるのが日課の 犬っぽい猫 は、 散歩まだ~退屈だニャ~ cat 

067

2017年6月16日 (金)

ヘスペラロエ パルビフローラ

砂漠地帯が原産のリュウゼツラン科の植物。

種から育て三株、毎年この時期 ドライガーデンで美しい花を咲かせてくれます。

今年は、一株から花茎を8本伸ばして、長いものは150cm。 

蕾の色はコールレッド、開花するとご覧のとおり、、とても魅力的です。

バックは 『 ペンシルカクタス 』 台風に痛めつけられながらも立派な木になりました。

014 

アッ!カマキリさん 薬は一切使わないので生き物の宝庫 自然のままで・・・

007

2017年6月15日 (木)

つかの間の甲羅干し

2006年 S&K のコンビで完成させた 生物生息空間 ビオトープ。

山水が地下を通ってこの場所に集まっています。

ホテイアオイの下には、小魚やアメンボウ・かげろう・カニ・ヤゴ・カエルたち  なんと、エビまでが仲良く暮らしています。 

随分前の出来事ですが、うなぎが二匹住んでいてびっくりした事がありました。

夜になると、とても大きなカエルさん達の大合唱が聞こえてきます。

可愛い~  アマガエルさんこんなところで 甲羅干しですか~。

つかの間のひと休み ♪  やはりお陽さま気持ちいい 

干からびないよう、とんびに見つからないよう気をつけてね。

032 

 043

優しい色のハスの花が咲き始めました。

036

2017年6月14日 (水)

梅雨は気まぐれ

梅雨曇が続いています。 長梅雨、空梅雨、 今年はどんな降りになるのでしょう。

一年ぶりにめぐり来る、なくてかなわぬ季節の現象。 

今年は後半型だって~とお知らせが届きました。 やはり梅雨と言えば、アジサイの花 。

名前は、清志郎さんが歌っていた曲の題名と同じ  ダンスパーティーsweat01

ダンスパーティーにおいで~♪ だって君も好きそ~♪ ダンスパーティーにおいで~♪ 早くおいでよ~♪

土壌はアルカリ性なのでピンクの花、 垢抜けた美しい花でダンスを踊っているみたい。

母の鉢から頂いて挿し木したものです。

021

036

Powered by Six Apart

Information