« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月30日 (火)

一大イベント終了

231 

4月18日に夫婦で巣箱のチェックをし、それから巣作り、卵を温め、子育て、最後のヒナの巣立ちが5月25日

このひと月の一大イベントではシジュウカラにいっぱいの感動もらいました。

24日は午後から雨、強い雨の中、お父さんお母さんが残りのヒナの餌を捕りに行き、交互に待機している姿はご立派!でした。

夕方、時々巣箱から顔を出して今にも飛び立ちそうなヒナ・・・しかし、外は雨

25日の朝、五時半に確認しましたが、残念ながらもう巣立った後で・・・数は?

その後は何度もお母さんが巣箱の中を確認、26日再度確認し巣箱を後にしました。

今は、近くにいて親が子どもを呼んで鳴き交わしながら過ごしています。

子供はまだ 「チチ・チチ」 としか鳴けない様子。 無事に育って来年又戻っておいで~♪

202 

お父さんも一生懸命協力しました。

216

今にも巣立ちそうな残りのヒナ

雨では・・明日の朝は晴れそうだから早くに飛び立とうっと!

254

最終確認、もう誰も残っていないわよね~。               OK !!!

258

沢山の思い出をありがとう ♪                See you  ♪

207

 

巣立ちは突然やって来た

孵化の日から数えて、そろそろ巣立ちかな~と毎日巣箱の様子が気になっていた。

ヒナが巣立つまで、芝刈りも近くで大きな音を立てるのも近くの草取りも禁止。

23日、今朝はシジュウカラのお父さんお母さんいつになくとても忙しそう~ひょっとしてひょっとして・・・??

午後2:00食事をしていると窓の外がなんだかやけに騒がしい・・ ヒナだ!!! 巣立ちが始まっている !!!

185 

何羽いるのかな~ 次に、目に飛び込んだのは、巣箱の下の木にしがみついている一羽のヒナ わぁ~~~すると・・・・・

190

巣箱から親鳥に誘導されてもう一羽

191

どんなモンだぃ !!!

192

193

194

飛んだ~~

195

この子は上手に飛べなくてそのまま下に落ちてしまったのかな、お母さん~助けて~

197

こちらにももう一羽 とても元気いいから最初の子かな~

枝から枝えとあぶなっかしく飛んでいました。

198

私が気づいたところではこの日の巣立ちは三羽だったと思うのですが?? 定かではない

まだ巣箱の中にはヒナが残っていたのです。

続く ・・・・

 

 

2017年5月16日 (火)

私の財布はシジュウカラ

わぁ~い ♪ シジュウカラの赤ちゃん誕生しました。

巣作り後姿を見せなくなっていたので、ひょっとしてひょっとして前日見た蛇にでもやられてしまったのだろうかと心配していたらメス鳥が卵を温めていたのです。その後よく観察しているとオスが近くでさえずり、巣箱の中のメスがチチチと返事。

卵を温めているメスに青虫を運んでいるのかな~

001 

遂にメスが青虫を運んでくる様子が見れるようになりました。

偉いな~捕ってきた虫を小枝に叩きつけてから巣の中に運んでいるのです。

142

146

149 

Wow!  口元にはヒナの糞が! とてもきれい好きなんですね。

巣立ちの日が楽しみです。

079_2

巣作り中・卵を温めていますと3回書き直した看板です。

015

 シマトネリコの新緑と巣箱の色とシジュウカラの色が絶妙のバランス !!!

 001_2

2017年5月10日 (水)

センチュリープラント

今年は、百年植物が3本同時に株の真ん中から竹の子のようにニョキニョキ

だいたい一日に10センチの割合で伸び続け7~8メートルの高さになり花をつけます。

茎の部分を蒸し焼きにして搾った液を発酵させ蒸留したものがテキーラ

メキシコのネイティブ・アメリカンは、ペン・釘・針・縫い物や織物に使う糸を作っていたとか

花茎は木管楽器(ディジュリドゥ)の材料に、葉は乾燥させ屋根材にも利用できるのですって!!!

006

2017年5月 9日 (火)

蓑虫を駆除

今年もイタリアンサイプレスツリーに蓑虫が大量発生、棒で引っ掛けて取れるところまでは取ってみたのですが、高い所はどうしたものか・・・?と 悩んでいたところ、タイミングよく仲良しの少年が遊びに来てくれたので、蓑虫駆除のお手伝いをお願いしました。

027 二人のおじさんでしっかり梯子を支えて、

このおじさんたちの体重では上るのは無理が・・・笑 

011外野からは、「右右・・もっと左左・・丁度そのあたり」 とうるさい指示

彼は、時々触るとふにゃ~とする感触の蓑虫がいて上でバタバタ!

しかし、残さず全~部取ってくれました。

003

008

007

とても助かりました !!!  ありがとう ♪ 90匹ぐらいでした。

2017年5月 6日 (土)

アサギマダラ

097

毎年の事ながら、なぜわかるのか不思議

水前寺菜の花が咲いた途端に、どこからからともなくアサギマダラがやってくる

現在22匹(頭)、まだこれから増えるでしょう。

063

102

100 

029

 

 

 

 

Powered by Six Apart

Information